2021年02月26日
植物の神秘
小学校の理科で「葉緑素」の説明がありましたが、釈然としませんでした。
ガソリンを燃焼させれば動力を得て排気ガスも出る。
ご飯を食べればそれがエネルギーとなってウンコも出る。
物質としての説明をしているのでしょう。
「二酸化炭素と太陽光を合成して酸素を出す」
マシンよりもよほどの神秘なのに、非物質エネルギー循環の説明が全くなされてないのです。
アスファルトからでも芽を出し、幾何学模様の鮮やかな花が咲き、実ることで食を提供し、何千年も生きる種だってある植物。
人間にはとても説明がつかないのでしょう。
結論、今の文明は非物質について無知なのです。
だから「人」についても無知。
よって生死についてまともに語れる人もいない。
数万年前の文明では、植物の発芽エネルギーも抽出して利用していました。
爆発とか核分裂とか、現代人はとにかく破壊がお好き!
創造が好きな人も少しはいるのですが、すぐに破壊されてしまう・・・笑
