お知らせ

2021年06月25日

知る恐怖

知的好奇心との言葉は誰もが知っているでしょう。
 
では、知的恐怖心ならどうですか?
 
小学校の国語・算数・理科・社会では常に最高の評価をもらえました。
 
教員が正解だとする回答をすればよいだけだからです。
 
ところが図画工作で、教員が評価に悩む独創的な作品を作ると並の評価となります。
 
正解がないから困って並とするのでしょう。
 
「人間は死ぬとどうなるの?」
昔のお爺さんお婆さんには答えてくれた人もいたのでしょうが、私は誰からも答えを得られませんでした。
 
現代の多くの人間には、知ることへの恐怖心がある模様です。
自分以外の人の感性は解りかねます。
 
単に知りたいとは思わないだけかもしれません。
 
地球人類は物質界のあらゆる種を滅ぼし続け、億年をかけて養われたとされる地球環境も凄い勢いで破壊し続けている。
 
自らの種の存続をも危うくしているその凄まじい愚かさについても、きっと知りたくはないのでしょう(笑)
水域の画像のようです