2021年04月28日
正直は罪?
小学生の頃に大きな学びがありました。
「ばからしい・くだらない・醜い」等は思っていても口に出してはいけないらしい。
それは何故なのか?
大人になると実際に「ばからしい・くだらない・醜い」と自覚している何かを我慢することで金銭報酬を得ている人間が多いという社会の実態を知りました。
「誰もがそう感じながら我慢しているのだから、わざわざ口に出すな!」との意味だったのです。
自宅の近所には軽自動車メーカーの生産工場があり、「自分が働いている所の製品だけは嫌だ」という従業員の話を幾人もから聞きました。
ところが通勤車のメーカーがそこの車でなければ駐車場の使用が禁止なので、通勤時は従業員皆が我慢して使っていたのです。
奴隷制度とは昔のアメリカの話ではなかった。
現代でも一般人の多くは金銭奴隷なのです。
