お知らせ

2021年04月20日

意識的に生きる

無意識とか潜在意識とかの言葉を聞いても特段何も感じないことでしょう。
 
でも実は9割以上の人間が無意識的に生きていると聞けば、いかがお感じでしょうか。
 
起床すれば子供の通学や出勤の支度をして、労働が終われば飲食して入浴してテレビを見て就寝する。
 
この繰り返しだとしたら、とても意識的に生きているとは言えませんね。
 
常に肉体死を怖れているのなら、それも意識的ではありません。
勤務先があったとしても、意識的に生きている人であれば飼い慣らされてはいません。
 
学校や会社や役所をはじめとする人間収容所を進んで選択する人が旧世紀には大勢いました。
 
どこにも専属しない金銭奴隷でもない「ヒト」が、これから地球にどれだけ存在できるのかが鍵なのです。
大空の画像のようです