お知らせ

2022年03月27日

ソクラテスシンポジウム

昨日は複数プレゼンターの出演する中、聴講者の投票で最優秀賞を受賞しました。
 
前回の同系列の会では、私が優勝とは別に学長賞を受賞したのですが、昨日は同大学の副学長が参加をされていて、「石井さんなら当大学の講師が勤まるかも?」的なお話をいただきました。
 
ソクラテスは紀元前数百年頃に実在していた人物です。
 
弟子の文字記録によると、ソクラテスは賢者の話を次々と聞いては話す本人が理解できていないことを指摘して敵を作ってしまい、結局は死刑に処されたそうです。
 
それに対して私は、相手が理解できていないことを前提として理解を促すような話を心がけています。
 
長年に亘って支配層が、庶民には恣意的に偽りを教えてきた学校やマスコミという教育システムでした。
 
それが21世紀となった今では「もう騙される事にはウンザリだから真実を学びたい!」と感じている庶民が増えてきている証拠です。
 
渋々高校は出たけれど、TVはあまり見ないし学校教育やマスコミの洗脳をほとんど受けていない私。
 
そんな私の話に興味を抱く人間が増えてきているという事実に、私は人間社会の明るい兆しを感じます。
 
4月13日には早速、私と同席した他プレゼンターのイベントへの出演が決まりました。
 
詳細は近日中に告知いたしますので、しばらくお待ちください。