2020年12月15日
『パイの取り合い』とは
私の小学校での成績表は全科目が五段階に割り振られていました。
だから人の評価とはパイの取り合いだと思って大人になりました。
でも現実社会は違います。
皆が低レベルな組織もあれば、皆がハイレベルな集団もあります。
誰にも評価させない生き方もあります。
トップだけが秀でていたりトップだけが著しく劣っているケースもあります。
インチキばかりしてパイを高く積み上げる人もいれば、悪知恵が全くはたらかなくて常にパイを奪われている人だっています。
奪っても奪われても、それを含めての人生ゲームです。
いざ人生ゲームが終わると「インチキしたおかげで多くのパイが取れた!」と喜ぶ人はいないみたいです。
「あるはずのパイを盗まれた!」と悔やむことすらないということ。
だからこそ、人は死のもとに平等なのです。
死にたくない人はどっち?笑
